おはようございます。
本日で糖質制限357日目になります。
今日は夏までに痩せたい!!
という悲痛な叫びがそろそろ聞こえてきそうな時期ということで…。
夏を控えた女の子達に向けて…。
今から糖質制限ダイエットに取り組んで夏までに間に合うのか??
ということについて考えていきたいと思います。
(もちろん男性が読むのも全然OKな記事ですよ!)
目次
今から糖質制限ダイエットに取り組んで夏までに痩せられる??
夏!
夏といえば海!プール!
海やプールといえば水着!!!
そう。水着です。
水着といえばやはり気になるのは…体のラインですよね。
贅肉がタプタプな状態だとどうしても気になってしまうものだと思います。
そこで!
一体どのくらいから糖質制限ダイエットに取り組めば夏までに痩せられるのかということについて、
私自身の体験や周囲の体験を踏まえて考えていきたいと思います。
取り組む糖質制限ダイエットの種類
もちろん糖質制限ダイエットといっても、
厳しく糖質を制限するものもあれば緩く制限するものまで幅広く存在します。
今回はとりあえずなるべく急いで痩せたいということで…。
厳しく〜標準くらいの範囲で糖質を制限した場合について考えてみたいと思います。
つまり1日に摂取する糖質がおおよそ60g程度までってことですね。
今日から始めた場合(8/1まで119日)
例えば今日から糖質制限ダイエットに取り組み始めた場合、
8月1日までには119日の猶予があります。
とりあえずこれだけ猶予があればまず間違いなく間に合います。
私の場合ですが、
糖質制限開始当初67kgあった体重は103日経過時点で55kgまで落ちています。
ボコーンと出ていたお腹も55kgまで落ちたときには比較的落ち着いた状態になっていましたので、
見かけ的にもかなり痩せられると考えて頂いて間違い無いと思います。
90日前から始めた場合
8/1の90日前から糖質制限ダイエットに取り組み始めた場合でも、問題ないと思います。
私がつけていた体重記録の記事によると糖質制限開始94日目の体重が56.5kgです。
つまり90日ほどで元の体重から10kgほどの減量に成功しているわけですね。
60日前から始めた場合
それでは60日前から糖質制限ダイエットに取り組み始めた場合は…??
実は60日前でも大丈夫みたいです。
私の体験談で申し訳ありませんが、
糖質制限開始60日目の体重は58.6kgほどのようです。
流石に90日前と比べると少々重くはなっていますが、
それでもおおよそ8kg前後の減量には成功しています。
8kg落ちたらお腹周りのお肉もだいぶ減りますので、
水着を着るということを考えてもだいぶ精神的な負担は和らぐのではないでしょうか。
30日前から始めた場合
流石に30日前からではダイエットは間に合わないでしょー!
大丈夫です!……と言い切りたいんですが、
残念ながら糖質制限開始30日頃ってまだブログを始めていないので記録がありません。
ちなみに46日目の段階では59.25kgとおよそ7kg減量できているようです。
このことから恐らく30日の段階では60~62kg前後だったのではないかと予想します。
その場合30日でおおよそ5~7kg落ちていることになりますね。
体のラインが綺麗になるとまでは保証できませんが、
5kgも落ちるなら頑張ってみる価値はあるのではないでしょうか??
まとめ(注意点)
本日は夏に水着を着るためになんとかして糖質制限ダイエットで痩せるには、
何日前くらいから始めるのが望ましいのかを考えてみました。
結論としては糖質制限ダイエットはダイエット方法の中でも効果が出るのが早いので、
30日もあれば多少なりと痩せることはできると思われます。
しかし、今回の記事の内容については幾つか注意点があります。
- 肥満状態にある人でなければ糖質制限ダイエットで痩せることはない
- 糖質制限ダイエットに取り組むのであればしっかり理解して取り組む
糖質制限はあくまで適正体重に近づけるための食事療法ですので、
元々痩せ型の人が糖質制限に取り組んだところでそれ以上の減量は見込めません。
というか多分太ります。
(裏を返せばそういう人は少し太った方が健康的ということです)
食事を制限するダイエット方法ですので、
間違った実践方法で長期間続けられると体に悪影響が出る可能性があります。
なので最低限、必須栄養素であるたんぱく質と脂質だけは摂取することを怠らないようにしましょう。
私も今年の夏に向けてぽっこりお腹がもう少し小さくなってくれると嬉しいんですが…笑
流石にこれ以上はもう筋トレした方がいいのかな…うーん…。