おはようございます。
本日で糖質制限286日目になります。
今日はローソンのブランパンの中でも、
かなりオーソドックスなタイプのブランパンについて紹介したいと思います。
以前に紹介したブランパンにチーズが含まれたものみたいです。
-
-
ローソンのブランパンを食べてみた!味や糖質は??
おはようございます。 本日で糖質制限281日目になります。 今日はローソンで販売されているブランパンについて紹介したいと思います。 スポンサーリンク 目次1 ブランパン1.1 値段は??1.2 糖質は ...
ブランパン チーズ
こんな感じの商品です。
似たような商品のブランパンと比較すると、
上にゴマみたいなのが掛けられているのが特徴ですね。
(しかし原材料にゴマはなし。これはいったい…??)
値段は??
値段:150円(税込)
たけぇ。
このパン2個でこの値段は高いと思うの。
うーん…?
逆になんでこの価格になるのかが気になる…(苦笑)
他の低糖質パンの方がもっと高そうなんだけどな…?
糖質は??
1個当たり2.0gの糖質が含まれています。
普通のブランパンより更に糖質が少ないようです。
チーズが入ってないバージョンの方は糖質2.2gでした。
まぁ。大体2g前後になるってことなんでしょうね。
栄養成分表示
1個当たりの栄養成分
熱量 | 74kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 3.5g |
糖質 | 2.0g |
食物繊維 | 4.7g |
ナトリウム | 140mg |
ショ糖 | 0g |
チーズが増えている分、
たんぱく質と脂質が増えて糖質が減っているみたいです。
流石糖質制限中の大正義!チーズですね。
原材料名
原材料書いてみてもわかんねぇ。
上に乗ってるゴマみたいなのなんなんだ……??
アレルギー物質について
今回紹介するブランパンには以下が含まれているようです。
アレルギーをお持ちの方は注意する必要がありますね。
- 乳
- 卵
- 小麦
- オレンジ
- 大豆
食べてみた感想など
開けてみた感じはこんな感じです。
うーん………。
ブランパン!
って感じですよね(何)
食べなくてもなんとなく、
これ単体で食べてもそんなにおいしくなさそうな雰囲気が伝わってきます(苦笑)
ちなみにパカっと半分に割ってみるとこんな感じ。
この黄色いのがチーズですね。
失敗した卵の黄身みたいになってますがチーズです。
さて、食べてみての感想ですが……。
正直おいしくない。
食べ方に問題があるのかなぁ…??
こんがりするくらいまで焼いたらおいしいのかもしれません。
そして肝心のチーズ味なんですが、チーズ感はそんなにありません。
あと食感なんですが、なんとなくモサモサしてます。
モサモサで伝わるかなぁ…(苦笑)
乾燥した感じというか、食べたら口の中結構パサつきました。
飲み物欲しくなりますね。
良かった点としてはブランの風味が結構効いていて、
口の中に入れた時にふわぁって広がる感じがしました。
リピート??
いや、もういいかな(笑)