おはようございます。
本日で糖質制限322日目になります。
今日は低糖質スイーツを販売されている、
AZFOODさんのガトーショコラについて紹介したいと思います。
先日のバレンタインデーのときに買ったケーキですね。
あのとき買った3種類のケーキのラスト1個です。
ちなみにこれまで紹介してきたAZFOODのケーキは、
レアチーズケーキとティラミスの2つです。
近いうちに、今回紹介するガトーショコラを含めた3つについて記事にまとめたいですね。
まだガトーショコラの紹介する前だというのに気が早いか(笑)
AZFOODのガトーショコラ
流石!見た目は完全に普通のガトーショコラですね。
低糖質スイーツという雰囲気は一切感じられません。
あとは味の方がどんな感じなのか…??
見た目通り美味しくなっていると嬉しい所ですが…はてさて??
どんなケーキ??
- 砂糖85%カット!
- 濃厚な味わいのフランス産チョコレートを使用!
本来であれば5号のガトーショコラ1ホールに対して235gの砂糖を使用するようですが、
そこを85%カットすることに成功しているようです。
これにより1ホールあたりに使用される砂糖の量はおよそ35gになっているみたいです。
砂糖をこれだけ抑えられているというのはすごいですね。
単純に計算しても糖質200g減です。
まぁ他にも、
チョコレートや小麦粉など糖質が多く含まれているものが原材料に使用されていますので、
これだけで低糖質と言ってしまうのはどうかと思いますが…。
チョコレートについては詳しくありませんが…。
うん。まぁ。うん。
よくわからんけどかなり良いチョコレート使ってるみたいです。
クーベルチュールチョコレートっていうのはケーキとかに使われる脂肪分の高いチョコレートのことみたいです。
以前にチョコが使われてるブランパンの記事でも調べたんだったかな??
値段は??
5号:2980円(税込)
AZFOODのケーキは…5号は基本的にこの価格なのかな??
4号だとおよそ半額の1480円になるみたいですが。
高すぎるってほどでもなくて、まだ手が出せる手頃な値段って感じですね。
糖質は??
糖質(5号):69.97g
どうやら5号サイズのケーキでこのくらいの糖質のようです。
カットされた砂糖の量から察するに、本来であれば270gを超える糖質だったんでしょうね…。
そう考えると糖質70gっていうのはかなり抑えられていますね。
1/4カットにすれば糖質17~18gくらい。
うん。全然食べられますね!
流石に一人で5号を1ホールぺろりといってしまうと問題がありますが(苦笑)
原材料
早速食べてみた!!
とりあえず袋から出すとこんな感じ。
ここから透明な蓋をパカっと開けると…。
ガトーショコラ登場!
サラサラっと振りかけられている粉砂糖が綺麗ですね。
見た感じでもチョコレートがとても美味しそうです(*´ー`*)
早速半分に切り分けてみました。
(すみません。フォークで切り分けたため断面があまり綺麗ではありません)
アップにしてみるとこんな感じ。
かなりチョコレートがぎっしり詰まっている感じが伝わりますでしょうか??
薄っすらと見える白いのは砂糖かな??
これで低糖質なんて信じられない!
チョコこんだけ入ってるのになー…。
ではでは。
早速ですが食べてみた感想です。
まず食べてみて感じたのが口当たりなんですが、
非常にしっとりとした仕上がりになっています。
チョコレートもかなりぎっしり詰まっていることもあり、
かなり食べていてお腹に溜まるというか、食べ応えがすごくあります。
私は4号を2人で半分ずつ食べたのですが、
食べ終わる頃にはお互い満腹な状態でした(笑)
なので食べ応えに関してはかなりあると思います!
あと、見た目だけでなくチョコレートの味がすごく濃厚です。
低糖質なのにこんなに甘いのか!!
と驚かされました。
一口一口がすごく甘いチョコレートの味で、
食べていて非常に満足感の高いガトーショコラです(*´ー`)
糖質制限中だけどたまに甘いケーキが食べたくなる!
そんなときには低糖質でありながらも濃厚な甘さが楽しめるこちらのケーキを食べてみては如何でしょうか?